自宅兼職場となるマンションの書斎が共有部分に面しており、視線が気になり仕事に集中できないとのご相談を受け、3M アンバー35LEの施工をさせて頂きました。こちらのフィルムは透明感のある琥珀色のメタリッ…
「飛散防止」の関連記事
古いマンションで窓ガラスが薄いため台風に備え飛散防止のご要望があり、3M ULTRA S800をご提案し施工しました。一般的な飛散防止フィルムの厚みは50μとなりますが、厚みのあるフィルムをご希望され…
台風により近隣のアンテナが飛んできた経験を持たれ、毎年台風が接近するたびとても怖かったそうです。透明度が高く品質に優れている3M SH2CLARを施工をさせて頂きました。こちらはフィルム表面の傷つき防…
小さいお子さんがおられ飛散防止フィルムをご希望でしたが、できればマンションからの夜景を映り込みなく綺麗に見たいとの事でしたので、サンゲツ GF202をご提案し、窓ガラスの内側と外側に施工しました。屋内…
築50年の戸建てで、長年夏場の窓から差し込む熱い陽射しに悩んでおられ、住友理工のリフレシャインTW36の施工をさせて頂きました。こちらは透明性が高いフィルムで、夏には屋外からの太陽光の熱を約60%カッ…
周辺からの視線が気になり常にカーテンをしていて、カーテンを開けて開放的に過ごしたいとのご要望を受け、3M シルバー18のご提案と施工をさせて頂きました。こちらのフィルムはシルバー色のメタリックな反射タ…
以前から新西宮ヨットハーバーからは何度か依頼を頂いておりますが、今回は初めて芦屋マリーナに停泊しているクルーザーに遮光遮熱フィルム貼り施工をさせて頂きました。 厳重なセキュリティゲートを通り全体を見渡…
淡路島に2019年7月7日にオープンした「幸せのパンケーキ 淡路島リゾート」のフィルム貼り施工に行きました。 手が届きそうな近さに海があり、敷地内にはテニスコートやプール、そしてガラス張りの建物ありと…
テレビでは何度か観たことがある有名なテニスコートの放送室で飛散防止フィルムの貼り替え施工を行いました。なかなか入る機会がない場所での作業は興奮しちゃいました! 10年以上前に貼ったフィルムは既にウロコ…
コンクリート造りの教会礼拝堂に飛散防止フィルム貼り施工を行いました。去年の地震でかなり怖い思いをされたみたいで、当時の状況をお伺いすると一刻も早く施工を行った方が良いと思いました。 建物すべて総コンク…