小さいお子さんがおられ飛散防止フィルムをご希望でしたが、できればマンションからの夜景を映り込みなく綺麗に見たいとの事でしたので、サンゲツ GF202をご提案し、窓ガラスの内側と外側に施工しました。屋内…
「UVカット」の関連記事
周辺からの視線が気になり常にカーテンをしていて、カーテンを開けて開放的に過ごしたいとのご要望を受け、3M シルバー18のご提案と施工をさせて頂きました。こちらのフィルムはシルバー色のメタリックな反射タ…
大学の受付室へ太陽光が差し込み、眩しくて業務に支障があるとご相談を受け、3M社製のニュートラル20のご提案と施工をさせて頂きました。こちらのフィルムは遮蔽係数0.41と遮熱効果も大きいため空調効率も期…
紫外線による人体への影響、家具の日焼けなどのご相談を受け、無色透明で視界を遮らない3M社製のSH2CLARのご提案と施工をさせて頂きました。こちらのフィルムは併せて飛散防止の機能もございますので防災対…
みなさまお元気ですか?自称モデル職人のさやです♪ お待たせしました、パートⅢ~。引き続きご覧いただき感謝です。 世の中の学生さんはもう夏休みなんですねぇ。私には関係ありませんが・・・(笑) 最近では夏…
窓ガラスの紫外線対策はしていますか? 5月から紫外線強度はいきなり高くなるため早めの紫外線対策が必要です。 4月~9月の6ヵ月で、年間紫外線照射量の6~7割に達するそうです。時間帯はやはり正午前後が一…
テレビでは何度か観たことがある有名なテニスコートの放送室で飛散防止フィルムの貼り替え施工を行いました。なかなか入る機会がない場所での作業は興奮しちゃいました! 10年以上前に貼ったフィルムは既にウロコ…