生駒市の戸建て住宅において防犯フィルムのご相談を頂きました。 ご近所で窃盗事件があったり不審者の目撃があったなどで、用心のため二階建ての窓ガラス全てにCP認定防犯フィルム貼り施工を行いました。 CP認…
「防災」の関連記事
大阪市内のマンションにおいて防犯フィルムのご依頼を頂きました。マンション4階の目の前には戸建て住宅もあり、台風などの強風で飛来物も防ぎたいとのことでした。フィルム厚300ミクロン(0.3mm)以上ある…
以前、施工させて頂いたお客様からのご紹介を頂き西宮市内のマンションで飛散防止のご相談を頂きました。築30年以上のこちらのマンションはガラス厚が3mmしかなく、台風シーズンは毎年ハラハラドキドキしていた…
神戸市内のマンションにおいてUVカットと飛散防止のご相談を頂きました。現在harocaでは「透明UVカット付きフィルム」を国産(MADE IN JAPAN)フィルムでご提供させて頂いております。通常フ…
大手国産メーカーから高品質の透明UVカット付き飛散防止フィルムを新入荷しました。 一般的なフィルム全厚は約50ミクロンとなりますが、こちらのフィルムは約70ミクロンあり、通常フィルムより強靭にも関わら…
吹田市のマンションにおいて紫外線カットのご相談を頂きました。お客様は建築フィルムについて事前にかなり勉強をされている様子で、紫外線のことからフィルムの素材や熱割れの事などたくさんのご質問を頂き、本当に…
西宮市内の戸建て住宅において防犯フィルムのご相談を頂きました。現地調査にお伺いすると、1階すべての窓は防犯ガラスにも関わらず、特注玄関の両サイドにあるガラスは防犯ではなかったようです。高さ3mほどある…
吹田市内の戸建てにおいて飛散防止と防虫フィルムのご相談を頂きました。築60年以上となる窓ガラスは暑さ3mmと通常よりも薄く、台風のたびに割れてしまう心配があり、窓の前に物置小屋を置いて窓ガラスを防御し…
兵庫県明石市内のマンションにおいて紫外線カットフィルムのご相談を頂きました。リビングに入った瞬間「すごい!」と声が出たぐらい海に面した最高のロケーションは遮るものがなく見晴らしは良いですが、南向きとな…
尼崎市内の工場併設事務所において防犯フィルムのご相談を頂きました。数日前に空き巣に入られたようで、事前確認にお伺いした際もガラスの破片が生々しくまだ残っておりました。セキュリティ装置もあるこちらの事務…