各種クレジットカードや電子マネーもご利用可能
熱割れ現象について

窓ガラスフィルムの事だけではなく、
たくさんの情報を提供していきたいと思います。

窓ガラスフィルム隊長ブログ

  1. ホーム
  2. 窓ガラスフィルム隊長ブログ
  3. 熱割れ現象について

熱割れ現象について

神戸市内の商業施設において既設フィルム剥がしのご依頼を受けました。剥がし作業の前に状況を確認したところ窓ガラス下部にはエッジより垂直にヒビが入り、明らかに熱割れによる破損が見られました。

ガラスの熱割れには、クラックが1本だけ入る非分岐破壊と、クラックが2本以上入る分岐破壊とがあります。非分岐破壊は、小さな熱応力で熱割れが発生したことを示し、分岐破壊は、比較的大きな熱応力で熱割れが発生したことを示します。

このことから今回は面積の大きい窓ガラスが東に向いており、また網入りガラスという悪条件が重なり、かなり大きな熱応力が発生したと思います。既に熱割れリスクの高い条件にも関わらず熱吸収の高いフィルム貼りをしたことが熱割れの大きな原因だと思われます。

今回は基本的にガラス交換をする予定のようですが、退去時の現状回復が必要とのことで既設フィルム剥がしを行いました。既にヒビの入ったガラスの取り扱いは難しいですが良い経験になりました!

■窓ガラスフィルム貼り haroca(ハロカ)
フリーコール:0120-99-1188
メールアドレス:info@haroca.jp

お問い合わせ:バナー背景
0120991188
無料お見積もりの申し込み
ブログ最新の記事一覧へ

harocaのサービス